はじめてのトライアスロン

STYLE TRIATHLON | トライアスロン界のレジェンド山本良介さんにインタビューしました!(1)

STYLE TRIATHLON | トライアスロン界のレジェンド山本良介さんにインタビューしま...

私は幼い頃からトライアスロンの第一線で活躍している山本良介さんを見てきました。 良介さんがトライアスロン界に与えた影響やトップアスリートとしての功績は数え切れません。 そんな良介さんがトライアスロン競技者としての引退を控えていると伺い、現在の心情やこれからの活動について引退直前インタビューに応じていただきました。 良介さんは、1979年生、京都府出身のトライアスリートです。 小学生で水泳を始め、ジュニアオリンピックにも出場しました。 18歳でトライアスロンデビューし、クラブチームや実業団を経て、現在はフリーの選手として、20年以上にわたり活躍されています。 自身の活動だけでなく、キッズや後進の育成にも積極的に取り組まれています。 主な成績 ◆ 北京オリンピック日本代表(2008)◆ 世界トライアスロン選手権日本代表(2001~2016)◆ アジアトライアスロン選手権日本代表(2001~2016)※アジアチャンピオン◆ ジャパンカップシリーズチャンピオン(2007, 2008, 2010)◆ ITUコンチネンタルカップ(現アジアカップ)優勝5回◆ ショートディスタンス日本選手権優勝(2010)◆ ロングディスタンス日本選手権優勝(2012)※史上2人目となるショートディスタンスとのダブルタイトルを獲得 トライアスロンとの出会い Q. 誰が何をはじめるにも「きっかけ」があると思いますが、レジェンド山本良介がトライアスロンを始めた「きっかけ」とは? A. 幼い頃からずっと水泳の練習をしていました(中学生の時はサッカー部と並行してました)が、高校生になって伸び悩み、良い成績が残せなくなってしまいました。いわゆる挫折を経験したんです。そんな時に水泳の恩師がトライアスロンを勧めてくれて、というのがきっかけです。 当時はまだ高校生以下でトライアスロンに真剣に取り組んでいる人は少なかったため『オリンピックに出場しメダルを取る』という幼い頃からの夢に手が届くのではないか、と考えました。単純にとにかくスポーツで目立ちたかったんです。当時は ヒーロー というものに憧れていて、子供心に これこそまさにヒーロー、これなら目立てる! と思いました。すぐやる気に火がつきましたね。もともと水泳やランニングをする環境には恵まれていたので、すぐトライアスロンに馴染むことができました。 トライアスロン界に貢献し、大きな影響を与えた良介さん。「すぐ馴染むことができた」そうですが、トップレベルで活躍し「幼い頃からの夢」を追い続けるには、大変な努力があったものと思います。 しかし、はじめたきっかけは意外にも「ヒーローへの憧れ」「目立ちたかった」ということでした。...

STYLE TRIATHLON | トライアスロン界のレジェンド山本良介さんにインタビューしま...

私は幼い頃からトライアスロンの第一線で活躍している山本良介さんを見てきました。 良介さんがトライアスロン界に与えた影響やトップアスリートとしての功績は数え切れません。 そんな良介さんがトライアスロン競技者としての引退を控えていると伺い、現在の心情やこれからの活動について引退直前インタビューに応じていただきました。 良介さんは、1979年生、京都府出身のトライアスリートです。 小学生で水泳を始め、ジュニアオリンピックにも出場しました。 18歳でトライアスロンデビューし、クラブチームや実業団を経て、現在はフリーの選手として、20年以上にわたり活躍されています。 自身の活動だけでなく、キッズや後進の育成にも積極的に取り組まれています。 主な成績 ◆ 北京オリンピック日本代表(2008)◆ 世界トライアスロン選手権日本代表(2001~2016)◆ アジアトライアスロン選手権日本代表(2001~2016)※アジアチャンピオン◆ ジャパンカップシリーズチャンピオン(2007, 2008, 2010)◆ ITUコンチネンタルカップ(現アジアカップ)優勝5回◆ ショートディスタンス日本選手権優勝(2010)◆ ロングディスタンス日本選手権優勝(2012)※史上2人目となるショートディスタンスとのダブルタイトルを獲得 トライアスロンとの出会い Q. 誰が何をはじめるにも「きっかけ」があると思いますが、レジェンド山本良介がトライアスロンを始めた「きっかけ」とは? A. 幼い頃からずっと水泳の練習をしていました(中学生の時はサッカー部と並行してました)が、高校生になって伸び悩み、良い成績が残せなくなってしまいました。いわゆる挫折を経験したんです。そんな時に水泳の恩師がトライアスロンを勧めてくれて、というのがきっかけです。 当時はまだ高校生以下でトライアスロンに真剣に取り組んでいる人は少なかったため『オリンピックに出場しメダルを取る』という幼い頃からの夢に手が届くのではないか、と考えました。単純にとにかくスポーツで目立ちたかったんです。当時は ヒーロー というものに憧れていて、子供心に これこそまさにヒーロー、これなら目立てる! と思いました。すぐやる気に火がつきましたね。もともと水泳やランニングをする環境には恵まれていたので、すぐトライアスロンに馴染むことができました。 トライアスロン界に貢献し、大きな影響を与えた良介さん。「すぐ馴染むことができた」そうですが、トップレベルで活躍し「幼い頃からの夢」を追い続けるには、大変な努力があったものと思います。 しかし、はじめたきっかけは意外にも「ヒーローへの憧れ」「目立ちたかった」ということでした。...

なぜトライアスロンをするのか?

なぜトライアスロンをするのか?

メリット🙋 ゴールしたときの喜びは、単独競技の3倍! 挑戦に成功することで自信につながる。自信も3倍!!! 3つの競技を効率的にこなすことができるようになる➡ 時間の効率化を図ることができるようになる➡ 仕事や普段の生活に活かせばQOL向上! バランスよく鍛える必要があり、健康で魅力的なボディになる なんといってもかっこいい😎 1つ1つの競技でストラテジー・スピード・スタミナのバランスを取りながら、得意を活かし苦手に挑戦し、ゴールを目指す。これが「トライアスロンが人々を魅了し続ける理由」の1つではないでしょうか?? 得意なもので力を発揮する姿があることで、さらに魅力は倍増すると思います。 身近な競技だからこそ、得意は伸ばしやすく、苦手の克服にも取り組みやすいです。(ただし、克服するには日々の鍛錬が必要です!)日々鍛錬している人は、自信に満ちて、魅力が溢れているように感じられます。そんなライバルたちに負けないように「自分ももっと練習しなければ」とか、「自分もそうなりたい」と思います。 しかも・・・・!!! 道具の活用は人間が人間たる純然な証明である(by わたし) レース中に使用するアイテムの数は他のスポーツより断然多く、ゲームのようにアイテムによって大きなアドバンテージが得られてしまうところが、トライアスロンが面白い理由の1つです。 例えばスイムでは、競技用のトライアスロンスーツの上からウェットスーツを着用します。また目や髪の保護、乾きを良くするため防水性の高いスイムゴーグル、スイムキャップを使用します。スイムが終わると素早くウェットスーツやゴーグル、キャップを脱ぎ去って、ヘルメットを被り、バイク用のゴーグル(無くても良いのですが、目を保護し視界を良好に保ちます)を身に付けバイクシューズを履くという変身が行われます。靴下は人によって履いたり履かなかったりします。バイクも競技者それぞれで個性的です。バイクが終われば、バイク用アイテムとはしばしのお別れ、ランニングシューズに履き替え走り出します。サングラスは日差しの強い環境では最高のパートナーとなります。靴下は人によって履いたり履かなかったりします。それぞれのアイテムには動きやすいとか、力が伝わりやすいとかの特長がありタイムに影響します。そして変身時間もタイムのうちに計上されてしまいます。 アイテムの特長を掴むため練習を繰り返すうちに愛着が湧き、経験したアイテムの数だけトライアスロンライフに刺激が加わります。 想像するだけでもテンションが上がりませんか!? 実は身近なスポーツ🏊🚴🏃 子供のころ小学校でスイミングや持久走は体育の授業で体験したと思います。また自転車に乗ったことのない人は少ないでしょう。このように3つを考えるととてつもなく過酷な競技に思えますが、1つ1つを切り取ってみれば、実はトライアスロンは身近で、誰でも手が届くスポーツです。とりあえず手が届くところから、例えばランニングは、特別な道具がなくても始めることができます。そんな身近なスポーツなのに「トライアスロン」となると、「これに成功したら全てが変わるのではないか」と感じられるような壮大な挑戦のように感じます。この挑戦の先に何があるのか?きっと偉大な成功があります。 トライアスロンのレジェンド、デイブ・スコット氏はかつて「遅かれ早かれ、君はこのスタートラインの上に立つことになります。」と言いました。 さて、その意味するところは?それでは良いトライアスロンライフを! 参考:白戸太郎監修 ゼロから始めるトライアスロン入門

なぜトライアスロンをするのか?

メリット🙋 ゴールしたときの喜びは、単独競技の3倍! 挑戦に成功することで自信につながる。自信も3倍!!! 3つの競技を効率的にこなすことができるようになる➡ 時間の効率化を図ることができるようになる➡ 仕事や普段の生活に活かせばQOL向上! バランスよく鍛える必要があり、健康で魅力的なボディになる なんといってもかっこいい😎 1つ1つの競技でストラテジー・スピード・スタミナのバランスを取りながら、得意を活かし苦手に挑戦し、ゴールを目指す。これが「トライアスロンが人々を魅了し続ける理由」の1つではないでしょうか?? 得意なもので力を発揮する姿があることで、さらに魅力は倍増すると思います。 身近な競技だからこそ、得意は伸ばしやすく、苦手の克服にも取り組みやすいです。(ただし、克服するには日々の鍛錬が必要です!)日々鍛錬している人は、自信に満ちて、魅力が溢れているように感じられます。そんなライバルたちに負けないように「自分ももっと練習しなければ」とか、「自分もそうなりたい」と思います。 しかも・・・・!!! 道具の活用は人間が人間たる純然な証明である(by わたし) レース中に使用するアイテムの数は他のスポーツより断然多く、ゲームのようにアイテムによって大きなアドバンテージが得られてしまうところが、トライアスロンが面白い理由の1つです。 例えばスイムでは、競技用のトライアスロンスーツの上からウェットスーツを着用します。また目や髪の保護、乾きを良くするため防水性の高いスイムゴーグル、スイムキャップを使用します。スイムが終わると素早くウェットスーツやゴーグル、キャップを脱ぎ去って、ヘルメットを被り、バイク用のゴーグル(無くても良いのですが、目を保護し視界を良好に保ちます)を身に付けバイクシューズを履くという変身が行われます。靴下は人によって履いたり履かなかったりします。バイクも競技者それぞれで個性的です。バイクが終われば、バイク用アイテムとはしばしのお別れ、ランニングシューズに履き替え走り出します。サングラスは日差しの強い環境では最高のパートナーとなります。靴下は人によって履いたり履かなかったりします。それぞれのアイテムには動きやすいとか、力が伝わりやすいとかの特長がありタイムに影響します。そして変身時間もタイムのうちに計上されてしまいます。 アイテムの特長を掴むため練習を繰り返すうちに愛着が湧き、経験したアイテムの数だけトライアスロンライフに刺激が加わります。 想像するだけでもテンションが上がりませんか!? 実は身近なスポーツ🏊🚴🏃 子供のころ小学校でスイミングや持久走は体育の授業で体験したと思います。また自転車に乗ったことのない人は少ないでしょう。このように3つを考えるととてつもなく過酷な競技に思えますが、1つ1つを切り取ってみれば、実はトライアスロンは身近で、誰でも手が届くスポーツです。とりあえず手が届くところから、例えばランニングは、特別な道具がなくても始めることができます。そんな身近なスポーツなのに「トライアスロン」となると、「これに成功したら全てが変わるのではないか」と感じられるような壮大な挑戦のように感じます。この挑戦の先に何があるのか?きっと偉大な成功があります。 トライアスロンのレジェンド、デイブ・スコット氏はかつて「遅かれ早かれ、君はこのスタートラインの上に立つことになります。」と言いました。 さて、その意味するところは?それでは良いトライアスロンライフを! 参考:白戸太郎監修 ゼロから始めるトライアスロン入門

トライアスロンに参加する人はこのように動く!

トライアスロンに参加する人はこのように動く!

エントリーしてから行動を起こせばいい! トレーニングよりもエントリー行動を起こす! まずは心を燃やせ!!🔥🔥 エントリーサイトでリサーチ または ガイドブックで調べる。 WEBサイト Traiathlon Syle (トライアスロンスタイル)https://www.triathlon-style.com/race_list.html JTU(公益社団法人トライアスロン連合) https://www.jtu.or.jp/event/ Triathlon Lumina (トライアスロンルミナ)https://wp.triathlon-lumina.com/category/item/entry/ ガイドブック TRIATHLON RACE GUDIE Lumina(ルミナ)年間スケジュールや大会人気ランキングが掲載されています! https://amzn.to/37x78R9 内容予定や日程を確認しエントリー !参加者が確認すべきポイント! 観光充実(レース以外のアクティビティも重要です!)🍜🤩 バイク・ランコース(「長い海岸線を走れる」など登坂途中も見惚れてしまうような景色、絶え間ない応援をもらえる・名所を巡れる) スイムコース(海のきれいさ、水質やクラゲ対策など) 一生の宝物のような思い出が残るレースに巡り合えることをお祈りいたします!それでは良いトライアスロンライフを!🌟🎉🎉

トライアスロンに参加する人はこのように動く!

エントリーしてから行動を起こせばいい! トレーニングよりもエントリー行動を起こす! まずは心を燃やせ!!🔥🔥 エントリーサイトでリサーチ または ガイドブックで調べる。 WEBサイト Traiathlon Syle (トライアスロンスタイル)https://www.triathlon-style.com/race_list.html JTU(公益社団法人トライアスロン連合) https://www.jtu.or.jp/event/ Triathlon Lumina (トライアスロンルミナ)https://wp.triathlon-lumina.com/category/item/entry/ ガイドブック TRIATHLON RACE GUDIE Lumina(ルミナ)年間スケジュールや大会人気ランキングが掲載されています! https://amzn.to/37x78R9 内容予定や日程を確認しエントリー !参加者が確認すべきポイント! 観光充実(レース以外のアクティビティも重要です!)🍜🤩 バイク・ランコース(「長い海岸線を走れる」など登坂途中も見惚れてしまうような景色、絶え間ない応援をもらえる・名所を巡れる) スイムコース(海のきれいさ、水質やクラゲ対策など) 一生の宝物のような思い出が残るレースに巡り合えることをお祈りいたします!それでは良いトライアスロンライフを!🌟🎉🎉

ルールを確認しないと…

ルールを確認しないと…

基本のルール トライアスロン大会は日本国内のレースもITU(国際トライアスロン連合)の競技規則に則って行なわれます(JTU(公益社団法人日本トライアスロン連合)はITU競技規則を採択しています)。 基本的にはスタートやチェックインなどの定刻を守ることや、「他の競技者への妨害行為、ドーピング」など、不当にアドバンテージを得ることを禁止しています。 また着用するウェアについても求められる規則があります。 (これらはエントリーする大会やカテゴリーによって適用範囲が変わったり、緩和されたりします) ITUの競技規則は以下をご確認ください! https://www.triathlon.org/uploads/docs/World_Triathlon_Competition_Rules_2022_20220128_xxx.pdf https://www.triathlon.org/uploads/docs/APPENDIX_F_World_Triathlon_Competition_Rules_2022.pdf JTUによる簡易和訳版もあります! https://www.jtu.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/03/WorldTriathlon_competition-rules_JP_2022.pdf 2022年に行われた改訂の解説版 https://www.jtu.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/03/12388afaa236aa4ee15cf751096b0813.pdf 🚩ローカルルールは ぜ・っ・た・い・に 見逃すな🚩 JTUルールではなくローカルルールが適用される大会があります。 ローカルルールの例 嵐や雷雨などの悪天候の場合に、スイム無しのデュアスロンに変更される スイムスキップ制度 スイム競技の開始前(または所定の地点)までに宣言することで、スイムを棄権しバイクとラン競技だけ行なうことが認められます。ただし、多くの場合DNFとなります。 制限時間内に目標地点を通過しなければならない、いわゆる「関門」 感染症対策に関する質問書などの提出 ※DNFとは「Did Not Finish」の略称で、スタートはしたけどゴール出来なかった、いわゆる「リタイヤ」「途中棄権」という意味、またはゴールしたけど「(正式な)記録は無し」という意味で使われます。 違反によりDNF😱😱となる場合もありますが、DNFを選び競技を楽しむことに専念できる場合もあります。 事前にルールブックを熟読したり、大会前説明会に参加してレースに備えましょう🙋🙋 それでは良いトライアスロンライフを! 参考: JTU...

ルールを確認しないと…

基本のルール トライアスロン大会は日本国内のレースもITU(国際トライアスロン連合)の競技規則に則って行なわれます(JTU(公益社団法人日本トライアスロン連合)はITU競技規則を採択しています)。 基本的にはスタートやチェックインなどの定刻を守ることや、「他の競技者への妨害行為、ドーピング」など、不当にアドバンテージを得ることを禁止しています。 また着用するウェアについても求められる規則があります。 (これらはエントリーする大会やカテゴリーによって適用範囲が変わったり、緩和されたりします) ITUの競技規則は以下をご確認ください! https://www.triathlon.org/uploads/docs/World_Triathlon_Competition_Rules_2022_20220128_xxx.pdf https://www.triathlon.org/uploads/docs/APPENDIX_F_World_Triathlon_Competition_Rules_2022.pdf JTUによる簡易和訳版もあります! https://www.jtu.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/03/WorldTriathlon_competition-rules_JP_2022.pdf 2022年に行われた改訂の解説版 https://www.jtu.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/03/12388afaa236aa4ee15cf751096b0813.pdf 🚩ローカルルールは ぜ・っ・た・い・に 見逃すな🚩 JTUルールではなくローカルルールが適用される大会があります。 ローカルルールの例 嵐や雷雨などの悪天候の場合に、スイム無しのデュアスロンに変更される スイムスキップ制度 スイム競技の開始前(または所定の地点)までに宣言することで、スイムを棄権しバイクとラン競技だけ行なうことが認められます。ただし、多くの場合DNFとなります。 制限時間内に目標地点を通過しなければならない、いわゆる「関門」 感染症対策に関する質問書などの提出 ※DNFとは「Did Not Finish」の略称で、スタートはしたけどゴール出来なかった、いわゆる「リタイヤ」「途中棄権」という意味、またはゴールしたけど「(正式な)記録は無し」という意味で使われます。 違反によりDNF😱😱となる場合もありますが、DNFを選び競技を楽しむことに専念できる場合もあります。 事前にルールブックを熟読したり、大会前説明会に参加してレースに備えましょう🙋🙋 それでは良いトライアスロンライフを! 参考: JTU...

まずはここから!トライアスロンってそもそもなに?

まずはここから!トライアスロンってそもそもなに?

🏊🚴🏃 トライアスロン発祥の地は 🇺🇸 トライアスロンは「🏊スイム・🚴バイク・🏃ラン」の3種目を一人が連続して行う競技です。3に由来するラテン語の「Tri トライ」と"競技"を意味する「Athlon アスロン」を組み合わせ「Triathlon トライアスロン」と名づけられました。 1974年、アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンディエゴで開かれたランニング(ラン)4.5km、自転車(バイク)8km、水泳(スイム)0.4km、2回目!のラン3.2km、2回目!!のスイム0.4kmの競技会が始まりと言われています。 1982年、米国トライアスロン・シリーズ(USTS)で、スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmの合計51.5kmという距離(通称”オリンピック・ディスタンス”)が設定され、世界選手権のほか数多くの大会で採用されています。 現在では、オリンピックをはじめ世界5大陸120ヵ国を越える国と地域で様々な大会が開かれるまでに発展し、デュアスロンなどの関連複合競技が行われています。 参考 トライアスロン連合JTU: トライアスロンとは? | JTU Web Magazine -公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)  

まずはここから!トライアスロンってそもそもなに?

🏊🚴🏃 トライアスロン発祥の地は 🇺🇸 トライアスロンは「🏊スイム・🚴バイク・🏃ラン」の3種目を一人が連続して行う競技です。3に由来するラテン語の「Tri トライ」と"競技"を意味する「Athlon アスロン」を組み合わせ「Triathlon トライアスロン」と名づけられました。 1974年、アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンディエゴで開かれたランニング(ラン)4.5km、自転車(バイク)8km、水泳(スイム)0.4km、2回目!のラン3.2km、2回目!!のスイム0.4kmの競技会が始まりと言われています。 1982年、米国トライアスロン・シリーズ(USTS)で、スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmの合計51.5kmという距離(通称”オリンピック・ディスタンス”)が設定され、世界選手権のほか数多くの大会で採用されています。 現在では、オリンピックをはじめ世界5大陸120ヵ国を越える国と地域で様々な大会が開かれるまでに発展し、デュアスロンなどの関連複合競技が行われています。 参考 トライアスロン連合JTU: トライアスロンとは? | JTU Web Magazine -公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)