ニュース

BONT | Vaypor 2023 ワイドフィット再入荷!

BONT | Vaypor 2023 ワイドフィット再入荷!

StyleBike

最適なパワー伝達、全方向への足のサポート、一日中快適な履き心地を提供してくれるVayporシリーズ最新モデルのVaypor2023。前足部が幅広仕様になったワイドフィット仕様を再入荷中です!(アジア人の足型にもフィットしやすいモデルです😊)日本の東レ社製最高品質の熱成形可能なカーボンファイバーと軽量デュロライトアッパーを使用し、Vaypor S よりも最大 100g (ペア、サイズ 42) 軽量化👀自己記録の更新を目指すサイクリストにとって、 Vaypor2023 は最良の選択の靴となるでしょう!Vaypor 2023 ワイドフィットモデルhttps://shop.stylebike.co.jp/products/bont-v23ww

SAYSKY SUB ROSA RACE TOKYO 2023 NOVEMBER

SAYSKY SUB ROSA RACE TOKYO 2023 NOVEMBER

吉田ほのか

SAYSKY SUB ROSA RACE TOKYO 11月25日(土)少し肌寒い朝、多くの参加者がスーパースポーツゼビオ 東京御茶ノ水本店に集合し、SAYSKY SUB ROSA RACE TOKYO 2023 第2回目が開催されました。決まったコースは無く、自分自身でルートを開拓し、指定された複数のチェックポイントをいかに早く通過してゴールに辿り着けるかを競うレースです。このイベントは、SAYSKYらしさが伝わるようなFUNでエンジョイなものでSAYSKY好きが集まるだけでなく走ることが好きなランナーが集まりSAYSKYのことをよりファンになって頂くために開催しています。ちなみに「SAYSKY知らないよ!」って方も2名いらっしゃいました!私たちは、このイベントでブランドに出会ってくれたこと、”きっかけ”作りができたことに感謝しています。 ▼参加者の反応  STYLE BIKE主催の「SAYSKY SUB ROSA RACE TOKYO 2023 NOVEMBER」イベントに参加してきました✨スーパースポーツゼビオ 東京御茶ノ水本店がスタート&ゴールで、決められたチェックポイントを探し、御茶ノ水周辺を走る街ランレースです🏃‍♂️🏃‍♀️30~40名くらいの方が参加されていました!約13キロほどの距離を、本日お知り合いになった皆さんとGoogleMapで目的地を確認しながらワイワイと走りました😄とても楽しかったので、また機会があれば参加したいです✨  SAYSKY SUB ROSA RACE 初参加しました🏃‍♂️STYLEBIKEさん主催 2023秋🍁のど痛くて🤧ヒーヒーだったけど、なんか面白かった😆 しかし皆さん速くて💦御一緒頂いた皆さん、おつでした!...

FOOTMAX | 新商品発売🧦

FOOTMAX | 新商品発売🧦

StyleBike

日本製のソックスブランド【FOOTMAX】から、ウィンター用のサイクリスト向けソックス&シューズカバーが新登場となりました!ウインターバイク【スクード】アシンメトリーな立体設計のウィンター用バイクソックスで、抜群のフィット感とアーチサポート力を誇ります。光吸収発熱素材をメインに使用し、冷えやすい足先やかかとには吸湿発熱素材をプラス。前身モデルよりも薄く軽量になりましたが、暖かさはプラスされている優秀品です😊ロードバイクシューズカバー【ディフェーザ】クリートの形状に合わせて自身でカスタマイズ可能なロードバイクシューズカバーです。暗闇で光を受けて反射するリフレクター機能も搭載され、安全性もアップしました✨★FOOTMAX新商品★https://shop.stylebike.co.jp/collections/footmax/newarrival

マラソン前に確認!持ち物チェックできた?

マラソン前に確認!持ち物チェックできた?

吉田ほのか

 「持ち物を制するものは、マラソン大会を制す」 準備を整えてレースに臨むことで、焦りや不安から解放され、より良いパフォーマンスを発揮することが期待できます。持ち物も大切な準備の1つ、必ずレース本番前にご確認ください。以下は、一般的な持ち物の例です。ぜひ参考にしてみてください🌟   ランニングシューズ: 本番前にはレース用のシューズに足を慣らしておきましょう。新品のシューズは、靴擦れや怪我の原因になる可能性があります💦トレーニングで使用しているシューズでレースに臨むのもアリです💡 ランニングウェア: 吸湿性のある、通気性の高いランニングウェアを選びましょう。天気予報に合わせて長袖や短袖を選択し、寒冷地域ならば防寒着も考慮してください。(当日の状況を見て判断するために事前にいくつか候補を作るのもいいかも知れませんね!) 帽子またはバイザー: 直射日光から顔を守るために帽子やバイザーを使用することができます。また、雨や雪の予報がある場合は、防水性のあるものが役立ちます。 サングラス: 明るい日差しから目を守るためのサングラスを用意しましょう。 ランニングソックス: 吸湿性があり、足にフィットするソックスを選びましょう。足の摩擦を減らし、水ぶくれの予防にも役立ちます。 ランニングベルトまたはランニングポーチ: エネルギージェルやスマートフォン、鍵などを収納できるベルトやポーチが便利です。最近では、ショートタイツにポケット付きもありますよ!★おススメのショートタイツはこちら エナジージェル: 長距離走行中にエネルギー補給が必要な場合があります。大会中に提供される場合もありますが、自分の好みや体調に合ったものを持っておくと安心です。エイドステーションで摂取しエネルギーに変えるまで1時間以上は要します。なのでジェルでエネルギー不足になる前に適切に摂取しましょう! 携帯電話: 緊急時に連絡を取るためや、必要に応じて写真を撮るために携帯電話を持参しましょう。 ウォーミングアップ用の軽いジャケットまたはビニール袋、カイロ: スタート前や待機中に寒い場合に備えて、使い捨てのジャケットやビニール袋やカイロを持っておくと良いです。防寒対策を十分に!    ▼STYLEBIKE TikTok マラソン-準備編- https://www.tiktok.com/@stylebiker_jp/video/7205470428863778049?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7140558054617826817 これは一般的な持ち物のリストであり、大会の規模や個々のランナーの好みによって変わることがあります。事前に大会のガイドラインを確認し、個人のニーズに合わせて持ち物を検討してくださいね🌟

冬のランニングを暖かくする快適【新】アイテム

冬のランニングを暖かくする快適【新】アイテム

StyleBike

本格的に寒くなってきた11月下旬! 冬のランニングを暖かく快適にする機能的なアイテムがベストタイミングで新発売となっているのでご紹介です😊  ●サーマルタイツ●外気温が下がる冬場のランニングには、サーマル機能のあるタイツがおすすめです。内側にソフトな肌触りの起毛が付いているタイプのタイツなので、保温性や防風性に長けた特徴を持っています。 2XU Compression優れた着圧機能を持つ2XUのタイツは、トップアスリートの間でも愛用者の多い名の知れたアイテム。安定感のある着圧感とパフォーマンス性に加えてウィンタースポーツ用に作られたサーマルシリーズは、冬のトレーニングもしっかりとサポートしてくれます。>>2XUのコレクションはこちらSAYSKY適度な着圧感で、よりリラックスしながら走りたいというランナーにはSAYSKYがおすすめです。使用されているファブリックはとても肌触りが良く、サイドポケットが付いていてスマホや補給食を手ぶらで携帯できる、といった細かい気配りのギミックが仕込まれているのも人気の理由のひとつです。>>SAYSKYのコレクションはこちら

ランニングのモチベーションの上げ方🔥🔥

ランニングのモチベーションの上げ方🔥🔥

吉田ほのか

 レースに出場された方もこれからの方もエントリー後はモチベーション高かったりしますが、その後のモチベーションのコントロールって意外と難しい時もありますよね!ランニングのモチベーションを上げる方法は人によって異なりますが、自分に合った方法をここでは見つけられると幸いです🌟 目標を設定する具体的で達成可能なランニングの目標を設定しましょう。短期目標と長期目標を設定することで、達成感を感じやすくなります。 音楽やポッドキャストを活用する好きな音楽や興味深いポッドキャストを聴きながらランニングすることで、時間が瞬時に過ぎ、モチベーションが維持しやすくなります。 新しいルートを試す同じコースを走り続けると飽きてしまうことがあります。新しいルートを試すことで新鮮な気分を味わえ、モチベーションも向上します。 仲間と一緒に走るランニング仲間を見つけて一緒に走ることで、モチベーションがアップします。互いに励まし合い、目標に向かって共に進むことができます。今はSNSなどで報告やお互いの状況をチェックできますからね! 報酬を設定する自分に小さな報酬を設定して、目標を達成した際に自分を褒めることが大切です。これがモチベーションの向上に繋がります!ご褒美ご飯・スイーツはいかがでしょうか? 進捗を記録する: 走行距離やタイムを記録し、進捗を可視化することで達成感が生まれます。ランニングアプリやSNSを利用すると便利です。 休息を大切にする: 適切な休息もモチベーションの維持には不可欠です。無理なトレーニングは逆効果になりかねませんので、体調を大切にしましょう。休むこともトレーニングのうちです! とびっきりのウェアを用意する: 自分のお気に入りのウェアアイテムを身に付けることでモチベーションアップします。かっこよくて、快適なアイテムはランニングに行きたくなること間違いなし!   これらのアプローチを組み合わせることで、ランニングのモチベーションを上げることができます。自分に合った方法を見つけ、楽しく健康的なランニングライフを送りましょう!   ウェアをお探しのみなさんへ!! 🎉 ブラックフライデー特別セール! 🎉 お得なブラックフライデーセールが始まりました!今年も最大のお買い得が盛りだくさん! ✨ 日程: 11月10日(金)〜11月20日(月) ✨ 割引率: 30%~最大80%オフ ✨ お得: ここでしか割引になっていない商品が沢山! お見逃しなく!お気に入りの商品を手に入れる大チャンスです。オンラインストアでお買い物をお楽しみください。 🛍 オンラインストア: こちらのリンク...