"高次元の浮力、動きやすさ、サポート性を実現"
様々なシーンで活用出来るオールラウンドのウェットスーツです。
ロールバー、フローティングジップ、SCSコーティング、39セルボイエンシーパネリングなど、機能性にも優れた最高の一着です。
【素材の特長】
・SCSコーティング/水力学に基づいたシリコンコーティングが着脱時の抵抗を軽減
・39セルフロントボイエンシーパネル/1.5mm〜5mmの厚さのネオプレンのコンビネーションで最大級の浮力を実現
・コンケーブウォーターエントラップメントゾーン/DPS値の向上
・フローティングジップパネル/DPS値の向上
・520%ストレッチインナーライニング/側面の柔軟性の向上
・ロールバー/浮力の改善
【機能】
・39CELL - 最も浮力がある1mm〜5mmのネオプレン素材(5mmが認可値の最大値)
・SCSコーティング(Super Composite Skin) - ネオプレンの表層に施された特殊レイヤーが水の抵抗を軽減し、着水時の水面の抵抗も軽減、スピードの加速に繋げます。SCSコーティングは体温の減少を抑え、疲労を軽減し、快適な着心地と動きやすさをもたらします。耐久性と磨耗防止機能も備えています。
サイズチャート
具体的なサイジングについては、下記のサイズガイドを参照してください。サイズがご心配な場合は、お問い合わせください。
Ladies Wetsuits Size Guide レディーズ ウェットスーツ サイズガイド (身長 cm / 体重 kg)
↓ 身長 cm / 体重 kg → |
-40 | -45 | -50 | -55 | -60 | -65 | -70 | -75 | -80 | -85 | 85+ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-140 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
-145 | XS | XS | XS | S | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
-150 | XS | XS | XS / S | S | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
-155 | XS | XS | XS / S | S / SM | SM | SM | -- | -- | -- | -- | -- |
-160 | XS | XS | XS / S | S / SM | SM | SM / M | M | -- | -- | -- | -- |
-165 | -- | -- | S / ST | S / ST / SM | ST / SM | SM / M | M / L | L | L | -- | -- |
-170 | -- | -- | ST | ST / SM | ST / SM | SM / M | M / L | L | L / XL | XL | XL |
-175 | -- | -- | ST | ST / SM | ST / SM | SM / M | M / L | L | L / XL | XL | XL |
-180 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | L | L | L / XL | XL | XL |
-185 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
スーツは身長と体重の両方の点から適切にフィットする必要があります。複数のサイズがある場合は、タイムの向上という点では小さい方のサイズをお選びください。楽な着心地をお求めの場合は、大きい方のまたは1サイズ上をお選びください。ウエットスーツには男性用と女性用がありますが、女性の中には男性用を好む人もいます。
ウェットスーツの袖は、手首の骨を指1本分以上出しておく必要があり、肩から引っ張られないようにします。脚部では、ウエットスーツの脚はすねの下3/4の位置で終了してください。首の周りは、しっかりとフィットしていなければなりませんが、呼吸が制限されるほどではありません。首が詰まっていたり、ゆるすぎる場合は、サイズが合っていません。首はスーツの中で一番水が浸入する場所なので、しっかりとフィットしている必要があります。